みんなそれぞれの立場で
飴屋法水さんのツイッターでの発言
「いま 首都圏から移動する人のことを 何とも思わない 居続ける人のことも何とも思わない 自分のことも何とも思われたくない 自分の事情や判断を 勝手に修飾されたくない 自分の友人知人にも両者がいる そのどちらとも 事態が落ち着いたら また気持ちよく仕事がしたいです」
ぐじぐじとまようときに、○○さんだったらどうするかな・・・って思うことがよくあります。今回はまよってるときに飴屋さんにメールして助言をもらい、おまけにその後は珍しく飴屋さんちにまで遊びに行きました。行ったけどそういうことは結局ほとんど話さず、ぶどうや苺を食べながら小さい娘さんと遊んで帰ってきただけでした。でもなんだかとっても安心した。飴屋さん、いいこと言うなあ。
今回の事態を踏まえ東京から疎開をしてる友人が何人(何組)かいます。
オレが東京に残るということを書いたもんだから、残ることがまるでいいことのように、あるいはそうすべきだという風に見えてしまってないかと心配になって、それでこれを書いてます。
わたしが、東京に居ようって決めたのは、欧州ツアーが目の前にせまっていて決断を迫られていたからです。ツアーの予定がなければ、そんな悩みもなく、したがって決断する必要もなく、ただ東京でいつもどおり仕事してると思います。わたしが離れたくないなって思ったのは、文章にも書いたとおり、理屈になるような理由ではなくて、まあ、ただ居たいって思ったからです。ここで首都を守ろう・・・みたいな発想は頭をよぎることすらありませんでした。むしろ、不謹慎っていわれそうですが、今なにが自分の身の回りで起こるのか見たい・・・という興味も実はとても大きかった。でもそれはとても個人的な判断で、正しい、正しくないでは計れないと思いますし、ましてやみなが同じように考えるべきとはまったく微塵も思ってません。
放射能の危険があるかもしれない事態の中で、もしかして第2第3の地震があるかもしれない中で、ここを離れようと思う選択があって当然だと思いますし。その判断が間違ってるはずがありません。ましてや家族やお子さんがいる方はなおさらだと思います。そのことを責めるような論調があるんだとしたら、わたしは身をもって、疎開してる人たちを支持します。
それぞれの立場で、今出来ることを、自分が壊れない程度にやる。
壊れそうなら、気にせず休む。
壊れない場所に移動する。
特に被災にあわれた方はこれからがどんどんきつくなってくると思います。
東京に居る人だって精神的にきつくなる人、いると思います。
どうか無理なさらずに。
被災を受けてない地域の避難所や非難住宅の準備も着々と進んでいるようです。今居る場所にとどまるのではなく、自分が一番居心地がいい場所に行くことも考えていいと思います。
今回の災害は長期戦になります。今体力や精神力を消耗するよりは、休めるなら休んだほうがいい。
わたしもいつものように仕事をせずに、睡眠時間が多くなっただけで、調子のわるかった肝機能が復活してきました。過労だったんですね。
わたしは両親のいる福島に今すぐにでも行きたいってずっと思ってました。でもこういうときに役立つスキルのないわたしが行っても、一人分の食料がなくなり、一人分のうんこが増えるだけだという東松島市に実家がある友人の助言で目がさめました。
「冷静になれオレ」って自分に言い聞かせてます。
わたしの兄弟が昨日フランスから帰国しました。彼には車や自転車、バイクをはじめとした機械修理のスキルがあるだけでなく、さまざまなアウトドアのサバイバルスキルがあります。おそらく数日中になんらかの方法で福島に支援に向かうのではと思います。もう一人のフランスにいる兄弟とともに、わたしは後方支援しつつ、音楽の仕事をつづけようかなって思ってます。
そうそう、結局わたしは18日早朝演奏しました。アーカイブで残しておくことにしました。
http://www.ustream.tv/recorded/13382175
こっちはその1日前の17日に収録したKBS京都放送の「大友良英のJAMJAMラジオ」のポッドキャスト版です。
http://www.kbs-kyoto.co.jp/audio/jamjam/jamjam_20110318_5kvi6rgu.mp3
あ、それからオレの大好きなテニスコーツのビデオクリップも
Tenniscoats - Baibaba Bimba | A Take Away Show from La Blogotheque on Vimeo.
最後にケラさん(ケラリーノ・サンドロヴィッチさん)の ツイッターでの発言を引用
「今は不謹慎より不寛容をなくすべき。」