STONE閉店

otomojamjam2010-04-07

STONEといってもNYのではなく、吉祥寺駅前地下にあった喫茶店STONEのこと。大好きだったこの店が先月末で閉店してしました。


71年オープンだそうだら39年の歴史に幕を閉じたことになる。吉祥寺に住みだしてかれこれ十数年。最初のころは打ち合わせに良く使っていた。最近は、たいていは一人で、仕事の合間に苦味の効いたDブレンドコーヒーを飲みにいったり、夜遅くにここの名物だったナポリタンを食べにいくことが多かった。カウンターの右端の席がお気に入りだった。ここで、いつもマスターとひとことみこと。雰囲気や流れる音楽も好きなら、働いている人たちの立ち居振る舞いも好きであった。もちろんコーヒーも食べ物の味も好きであった。あれだけイタリアに行っていろんなパスタを食べ、欧州でいろんなコーヒーを飲んできたけど、でも結局はここでしか食べられないナポリタンや、上質の日本独特のコーヒーが一番好きだったのだ。舌だけは、生まれ故郷の味からはなかなか離れられないもんですねえ。


閉店は、吉祥寺南口の再開発計画でビルが取り壊されるからだそうだけど、なんだかなあ。なんでも新しくすりゃいいってもんじゃねえだろうにって思う。こうして街はどんどんチェーン店のカフェやレストランばっかりになっていく。まあ、その手の店も利用させてはもらってるけどさ、でも、人も味も、馴染みって感じにはならないもの。僕らはなにかとても大切なものを、こうして開発計画の名のものとに失っていってるんじゃないかなあ。


お店のみなさん、本当にお世話になりました。ちなみに、マスターをはじめとしたお店の人たちは姉妹店の吉祥寺中道通りにあるラ・クールカフェに移るそう。


ありし日のSTONEのカウンター席



話は変わって、今度の日曜日、水戸芸術館で急遽代打でしゃべることになりました。
今年の11月にはここでかなり大規模なENSEMBLESの新作展示をやる予定もあるし、なにより、ここのところいろいろ考えるところあって、話す機会、とりわけ座談会の機会があれば積極的に出て行こうと思っていたんで、代打の依頼、ありがたく受けることにしました。先日の芸大でのシンポの先を聞きたい方はぜひ。なるべく会場との質疑応答の時間つくりたいと思ってる。
水戸、東京からさほど遠くないので、日帰りも全然可能です。今年はこの街でいろいろ仕掛けていく予定なので、興味ある方、偵察もかねていらしてください。

                                                                                                              • -

4月11日(日)に開催いたします<アートと映像--公共性をめぐって>2日目の講師に予定されておりましたジェレミー・デラー氏が、作家の都合により来日できなくなりました。
代わって音楽家大友良英氏を迎えて、2008年より大友氏が展開されているプロジェクト<ENSEMBLES>について講演いただきます。今年11月に当館で開催予定の展覧会『大友良英 ENSEMBLES 2010』(仮)の背景にある考えが紐解かれる機会となるでしょう。

これに伴いまして、第2日 Day 2 のプログラムの時間割が下記のように変更になります。

また、両日とも、12:00より、ギャラリー 2階入り口にて、先着80名様に整理券を配布することになりましたので、あわせてご案内申し上げます。

                                                                                                    • -

「リフレクション」展関連企画 2dayレクチャー
<アートと映像--公共性をめぐって>

                                                                                                    • -

▼Day 2 アート--公共性をめぐって(変更後の時間割)
2010年 4月11日(日)13:30〜17:40
水戸芸術館現代美術ギャラリー ワークショップ室
定員:80名 *当日12:00より、ギャラリー2階入り口にて、
先着80名様に整理券を配布します。
・料金は「リフレクション」展入場料に含まれます。

13:30 坂口恭平(建築探検家)
「日常の創造的実践 -- 0円ハウス 0円生活が見せるもの」

14:25 藤井光(美術家)
「アクションはアートか? "アート" はアートか?」

15:20 大友良英(音楽家
「 "ENSEMBLES" について」

16:10 パネル・ディスカッション「美術と市民」
モデレーター:毛利嘉孝
パネリスト:大友良英坂口恭平、藤井光

17:40 閉会


「リフレクション」展 特設サイト
http://www.reflection-alternatives.jp/
お問合せ 水戸芸術館現代美術センター Tel. 029-227-8120