なにいうてるねん

otomojamjam2007-12-29

昨年の今頃は仙台メディアテークでの『without records展』の準備で、仙台と東京を行き来してたんだっけ。いつもいつも同じこといってしまうけど、1年、本当にはやいなあ。


ってことで、今年も懲りずに年末がやってまいりました。ちょいとだけご無沙汰してますが、みなさん、お元気ですか。
わたくしはといいますと、昨日まで、ある歌手の方のリミックス音源を作ったり、某TVコマーシャルの音楽を録音したりと、不眠不休の毎日でありました。で、今日はジム・オルークの『Corona』やら、初期メルセデス・ソーサのアナログ盤やら、Sachiko Mの『salon de sachiko』やら、長谷川健一の2枚の新作やら、ソニー・ロリンズの60年代から70年代の名作の数々やら、高柳昌行の『涙/La Grima』やら(どれも大名盤)をがんがん聴きながら、部屋に散らかっている譜面や死霊・・・お、お、よりによってすごい変換、え〜死霊じゃなくてですね、資料です、資料、その資料やら譜面やら、いただいたり購入したりした雑誌やら音源やらを捨てたり、かたずけたりと、今日は年末らしいことをしております。使い終わったもんはどんどん捨てるのだ。もったいない〜という天の声が聴こえても無視して捨てます。部屋せまいけえのう。


クリスマス・イヴのPITINNのライブにきてくださった皆さん、ありがとうございました。飛び入りのジム・オルークの演奏の素晴らしさにはステージにいて鳥肌がたちました。いやジムだけじゃなく、本当に素晴らしいメンバー。われながら感激。即興と歌と・・・今わたしがやりたいことのほとんどが入ってました。即興は、たとえばジャズとか、いわゆる音響とか、そういう感じで特定できるようなものには今は全然興味が無くて、やっぱり人しかないよなあって思っております。例えば山本精一がやる即興、Sachiko Mがやる即興、芳垣安洋がやる即興、カヒミ・カリィが歌ううた・・・なにかのジャンルのような音楽をやるのではなく、もうはっきりとパーソナルなものでしかない演奏や歌が好きなんです。そういうパーソナルな即興と、それとはまた違う、ある記憶のようなものを共有できる歌と、この2つが一緒にいるようなもの・・・。よくよく考えてみると、そういうものって、10年以上前から菊地成孔がPITINNとかでやっていたセッションに近い気もするなあ。知らず知らずのうちに影響受けてるんですね〜。今頃わかったよ、なるちゃん。ONJOでも、新作『sora』を発売したばかりのOtomo Yoshihide Invisible Songsも、場に対するとらえ方が違うだけで、その意味ではテーマは同じ。


 来年は2回の欧州ツアーを控えるONJOと、新作録音と同じく欧州公演を控えるInvisible Songsの2つのバンド、それに7月から10月までやる山口市YCAMでの大規模なサウンドインスタレーション『Ensemble展』、それからアジア各国のミュージシャンとの交流が大きなテーマ。ほかにも『CORE ANODE』のリリース、GRIDレーベルの立ち上げ(第一弾は牧野琢磨の初リーダー作、第2弾は磯端伸一、大友良英DUOの予定)、幽閉者の欧州公演、それから、アクセル・ドナー、Sachiko Mマーティン・ブランドル・マイヤーとのカルテットの日本ツアーとアルバムリリース、待望のJoy Heightsのリリース等々、今からやること目白押しです。来年の目標ってよりは、来年すでに決まってる予定って感じですね。もう病気なんてしてる暇はねえや。ひとつひとつ全力で向かう!


あ、ところで、来年は、某山本精一画伯の影響もあって、絵描きたいななんて、一瞬だけど、本当に一瞬だけど、目標にしようかと思ったんですが〜、しかもその山本画伯の紙を作ってる、オレの中学の同級生、竹紙職人の菅野今竹生から、おまえは絵の才能があるはずだ・・・といって、高価な竹紙が沢山おくられてきたんだけど、でも、絵の才能なんてないよ〜。すごいプレッシャー。中ボウのコロは確かに絵好きだったけどさ〜。これは来年ってことじゃなくて、ず〜〜〜っと先の将来の目標ってことで勘弁してくんろ〜。でもさ、なにかどこかで、絵と歌はよく似ているような気がしてる。ついつい山本ちゃんの絵を4枚も買ってしまった身としては、その秘密を見てみたい気がするのだ。

 え〜、ってことで、来年の個人的な目標は、関西人のボケに対して、すかさず粋なつっこみが入れられる余裕のある大人になることと(毎日寝る前に数十回の「なにいうてるねん」「あほちゃうか」のリピート練習)、毎日規則正しい生活をすること(朝刊を読んでから7時間ちゃんと寝て、昼12時か1時には起きる)の2つです。う〜ん、どれもハードルが高すぎる。


みなさん、良いお年を。
来年は良い年になりますように。




(写真は24日のPITINN、どなたかのブログにあったもの。無断借用御勘弁)